[スノボ歴20年のSEが紹介]スノーボードの板オススメ@グラトリ編

スポンサーリンク

グラトリ(ラントリ)用のスノーボードが欲しい!

グラトリ(ラントリ)用のスノーボードが欲しい!

この記事は、

・スノーボードが大好きだ。
・スノーボーダーとしてレベルアップしたい。
・グラトリはかっこいい。挑戦したい。
・ラントリはオシャレだ。挑戦したい。

という方に向けて書かれています。

グラトリ上達にマイボードは必須アイテム

グラトリ上達にマイボードは必須アイテム

そろそろグラトリしたいけど・・・
初めて買った初心者用の板でもいいのかな・・・

結論から言うと、既にグラトリが上手な人であれば、初心者用の板であってもノーリーで540までなら楽勝で回せます。

但し、トリックメイクのやり易さという点では板によって天地の差があります。

初心者脱却中の人、グラトリ挑戦中の人には、適切な板を選ぶことによって、上達が早まり、よりスノーボードを楽しいと感じられる日が増えるでしょう。

ag
ag

確かに安い買い物ではないけれど、「良い板」はあなたを強力にバックアップしてくれますよ!

グラトリしてるけど実はまだレンタルでスノボしてるっ!

というツワモノは、さらに上達を加速させるため、購入を検討してみましょう

「オススメボード」は「やりたいこと」によって全く違う

グラトリ上達にマイボードは必須アイテム

スノーボードにはそれぞれ得手不得手がある

スノーボードの板は、サイズ、硬さ、捻じれやすさ、ブランドなど様々な種類があり、今では数えきれないほどの数が世の中に出回っています。

そして当然それぞれのスノーボードには特徴があり、得意不得意があります。

例えば、グラトリに特化したボードは柔らかく、ハイスピードで滑走すると板がバタついて安定性に欠けるものが一般的です。

世の中のオススメ記事を見ても納得できない記事が多い

筆者がネットでオススメを探したとき、

単純に

あなたがどんなレベルでどういう遊び方が好きかとか知らんけど、
オススメの板はこちらです!
なぜなら売れているからです!

みたいな記事を見て

これでは初心者の人はどんな動きに特化した板で、何をするのにおススメの板なのかわからないんじゃないか?

と困惑しました。

下手したらオーリーもまだ不安定な人が、いやいや、やっと木の葉滑りができるようになった人が、

ゴリゴリのブン回し系のボードを選んじゃったりするんじゃないの?と・・・

ag
ag

自動車免許取りたての人がスーパーカー買っちゃうようなものです。

なので、

  • スノボが流行し始めた時から毎年必ずスノーボードをしている筆者
  • 毎年シーズンが終わると次のシーズンのためのイメトレを始める筆者
  • 夏の終わりに涼しくなりだすと雪山に思いを馳せる筆者

「なにがしたいか」別にオススメボード記事を作ろうという。

そんな趣旨の記事でございます。

グラトリ向けスノーボードの選考基準

グラトリ向けスノーボードの選考基準

本記事に筆者のオススメとしてアップする以下のボードの選考基準は、

  1. 筆者が実際に乗ったことがある
  2. (できるだけ)リーズナブルな板
  3. メインとする系統(弾く系、粘る系、ラントリ系)にマッチするか
  4. グラトリ(ラントリ)以外の適正は考慮しない

とします。

昔は安い板は硬い、滑らない、などよくありましたが、今は技術が進んで低価格帯でも初心者には十分すぎるほどの性能があります。
本記事で紹介するボードは筆者が実際に乗ってみて初心者に良いと思った板だけを載せていますし、あまりにマイナーなブランドの商品も無いので、安心して見ていってください。

グラトリにおすすめのスノーボード

グラトリにおすすめのスノーボード

FNTC(エフエヌティシー) TNT R(ティーエヌティーアール)

FNTC 公式サイト

FNTCはグラトリ界隈で今一番ホットなブランドではないでしょうか。

あのタッキーこと滝澤憲一プロが乗っているのがこのFNTCですね。

今シも大注目の板です!

グラトリにおすすめのスノーボード

航空機などに使用されている最先端素材。ハチの巣をヒントに製造された六角形の構造は、地球上に現存する構造の中で最も丈夫で最も軽い素材です。

FNTC 公式販売店より引用

FNTCで特筆すべきは、圧倒的な軽さです。

ハニカム構造により軽量化と剛性の両立が成立しています。

グラトリにおすすめのスノーボード

最先端のハイブリッドキャンバー。シングルのキャンバーだがセンターフレックスで設計されているので、普通のキャンバーボードよりオーリーやプレスが簡単に出来る!

FNTC 公式販売店より引用

試乗しようと持ってみたらマジで軽い。持って即座にわかるほどの軽さです。

乗ってみた感じは、プレス系もかんたんにできる上に、高回転も回しやすい上に、フリーランも安定という衝撃的な乗り味でした。

しならせたあとのグンッって返ってくる反発に合わせてオーリーするだけでかなり気持ちいい。

ラントリ、グラトリ系統問わずなんでもござれのマジックボードです。

FNTC TNTの得意/苦手なシチュエーション
得意なシチュエーションオーリー等の弾く系グラトリ
バターなどの潰す系グラトリ
低速でのラントリ
壁などの地形遊び
どちらかというと得意な
シチュエーション
小さめのキッカー
どちらかというと苦手な
シチュエーション
直滑降
苦手なシチュエーションハーフパイプ
大きめのキッカー
高速カービング

011Artistic(ゼロワンワンアーティスティック) FLAT KING(フラットキング)

011Artistic 公式サイト

グラトリ用の板をオススメする上で、このフラキンは外せません。

011の創始者兼ライダーでもある相内康夫プロ(通称会長)は、グラトリ界では伝説の方です。

みんながゼェハァ言いながら必死に540回していた時代に、軽々と900回すような方でした!

ag
ag

あの時の衝撃はすごかった…

但し乗り手を選ぶ板であることに留意

板のポテンシャルはとてつもなく高いです。

ですがその特殊な形状上、板を雪面にぶっ刺すことができなければ、板のポテンシャルを引き出すことはできません。

ag
ag

逆にぶっ刺せば高回転が狙いやすいです!

ただ最近のトレンドとして

単発でドカンと高回転!!

的なスタイルが少なくなっていることもお伝えしておきます。

011 FLAT KINGの得意/苦手なシチュエーション
得意なシチュエーションオーリー等の弾く系グラトリ
高回転系グラトリ
どちらかというと得意な
シチュエーション
バターなどの潰す系グラトリ
壁などの地形遊び
低速でのラントリ
どちらかというと苦手な
シチュエーション
小さめのキッカー
直滑降
高速カービング
苦手なシチュエーションハーフパイプ
大きめのキッカー

CAPITA(キャピタ) D.O.A.(ディーオーエー)

筆者も今メインボードとして乗っています。

なんでもやりたいけどまぁしいて言うならグラトリが多めかな

的なスタイルの方におススメです!

ただ少し板が固めなので、脚力に自信がない人やプレス系のトリックが好きな人は別の板がおススメです。

ag
ag

括り的には「オールラウンドボード」ですが、
あえてここに入れました!

CAPITA D.O.A.の得意/苦手なシチュエーション
得意なシチュエーション直滑降
高速カービング
どちらかというと得意な
シチュエーション
オーリー等の弾く系グラトリ
バターなどの潰す系グラトリ
低速でのラントリ小さめのキッカー
壁などの地形遊び
大きめのキッカー
どちらかというと苦手な
シチュエーション
苦手なシチュエーションハーフパイプ

新しいスノーボードで最高のシーズンを過ごそう

スノボグラトリにおススメの板まとめ

マイボードがあるというのは、スムーズな上達が期待できるだけでなく、

スノーボードに対するモチベーションが爆上がりしますよね。

マイボードで雪山。。。想像しただけでワクワクする!

ag
ag

今シーズン納得のマイボードで、レベルアップしちゃいましょう!

タイトルとURLをコピーしました