A8net(エーハチネット)に登録できない方にやり方を解説

A8net(エーハチネット)登録に必要なものの準備はできてる?
・メールアドレス
・契約者の基本情報(氏名や住所、生年月日など)
・登録サイトのサイト名、URL
(サイトをお持ちでない方はファンブログへ同時登録となります)・本人名義の成果報酬払い込み先口座情報
A8.net公式より引用
メールアドレスはどこのでも良いですが、なにも持っていない方はGmailが無料でサクッと作れるのでおすすめです。
メールアドレスが無い方はまずサクッと作ってしまいましょう。
A8net(エーハチネット)登録の流れを把握しよう。

A8.netへの登録は、登録作業の途中に「自サイトをすでに持っているか否か」で若干フローが異なります。
まずは本記事の「A8net(エーハチネット)登録方法<共通編>」に沿って進み、「自サイトをすでに持っているか否か」を選択した後、どちらかの見出しへ進んでくださいね。

1つずつ確実にやれば必ずできます。頑張りましょう!
A8net(エーハチネット)登録方法<共通編1>

それでは進めていきましょう!
まずは以下のリンクからA8.netのサイトにアクセスします。

「無料登録でアフィリエイトを始める」をクリックします。

登録するメールアドレスを入力して、「ロボットではありません」にチェックを入れます。

同意欄にチェックしてエーハチさんからメールを送ってもらいます。

登録したメールアドレスに
「[A8.net]メディア会員登録のご案内」というメールが届きます。
登録用URLをクリックし以下の登録画面にジャンプします。

本登録用のページに飛ぶので
必須事項を入力します。

A8net(エーハチネット)登録方法<自サイトあり編>

サイト名、サイトURL:
登録するサイト名、サイトURLを入力します。
(アドレス確認をクリックし、自サイトへが表示されるか確認してください。)
サイトカテゴリ:
登録するサイトに一番近いカテゴリーを1つ選択してください。
運営媒体:
運営している媒体を選んでください。
サイト開設日:
登録サイト開設日を入力してください。(覚えていなければざっくりで大丈夫です。)
サイト紹介文:
広告主からの審査されるときに読まれるので、しっかりと書いておきましょう。
サイト紹介文は、例えば
- 肌荒れに悩む30代女性向けの、美容に役立つ情報を書いたサイトです。
- スポーツ好きな人ために、スポーツ情報や睡眠の方法、サプリメントを紹介しているサイトです。
とかでいいと思います!
全て入力し、『口座情報を登録する』をクリックします。
A8net(エーハチネット)登録方法<自サイトなし編>


サイトをお持ちでない方をクリックした方はここからもうひと頑張り!

ニックネーム:
お好きな名前をどうぞです。
ブログURL:
登録したいアドレスを入力します。
URL登録後の変更は出来ません。
利用確認を押して、入力したURLの利用可否を確認してください。
ブログタイトル
ブログカテゴリ
ブログ紹介文
A8登録サイトカテゴリ
これらは全て後で変更が可能です。

思いつかなければ、とりあえずは適当で大丈夫です!
全て入力が完了しましたら『口座情報を登録する』をクリックします。
A8net(エーハチネット)登録方法<共通編2>

エーハチで発生した報酬を受け取るための口座情報を登録します。

入力し「確認画面へ」をクリックします。

入力確認画面・修正という画面になるので、内容を確認します。
最後に「登録」ボタンをクリックして完了です。

お疲れさまでした!
A8.net以外の必須レベルのASPの紹介
エーハチネット以外にも、ASPはたくさんあります。
初心者でもエーハチだけでは機会損失してしまう可能性は高いです。

最低でも以下の2つは登録することを強くおススメします。
もしもアフィリエイト

物販系のアフィリエイトをする場合、「かんたんリンク」という機能が大変便利です。
他にもわかりやすいインターフェースや、大物アフィリエイターのノウハウの公開など、スキルアップ要素も満載です。
バリューコマース
幅広い案件を扱っています。エーハチやもしもに案件がなくてもバリューコマースにある場合もあります。
もしものかんたんリンクに似た『MyLinkBox(マイリンクボックス)』という機能も秀逸です。
広告主イロイロ・報酬イロイロ・選べる楽しさ・バリューコマース

ブロガーのみなさんに幸あれー!
コメント